オフィスのレイアウトの難しさ
オフィスのレイアウトというのはなかなか決めるのが難しいものです。
これは、オフィスの広さの間取りというのが、自分自身が引越しではなかなか経験したことのない広さや構造であるために、頭の中でイメージがしにくいというのが問題点です。
また、会社のイメージを上手に盛り込んだインテリアにしたりという工夫も必要であるため、インテリアを決めていくにあたってそのイメージを膨らませる難しさ、オフィス家具のような日常的に用いている家具よりもサイズが大きくてサイズ感が掴めないものをレイアウトする難しさから考えてもなかなか上手に構図が練れないことが多いのです。
また、オフィスに移動して実際に稼働しなければわからないものも多くあります。
一人ずつに机を用意するつもりでいたのに、いざ業務を始めると机に座っている場面が少なく机は不要であったということもあります。
既成概念のオフィス像にあったレイアウトを構成したのに実際にはそのようなレイアウトが不要であるということも多くあるのです。
そこで、オフィスの業種や業務内容によっては実際のオフィス業務が始まってからでも支障がないものは、稼働しながら選んでいくことができれば理想的なこともあるのです。
オフィス家具をレンタルする
オフィスによっては少しずつ実際に営業をする中で、様々な家具を使ってみながら自分たちの企業にあったレイアウトやオフィス機材を揃えたいと考える企業もあります。
また、企業によっては会議や移転業務、業務提携などイレギュラーな業務が行われる一定期間のみ、オフィス内のレイアウト変更をしたかったり必要な機材を追加したいということもあります。
このような時に便利なのがオフィスの家具レンタルのサービスです。
オフィスで必要な机やテーブル、ロッカー、本棚といったアイテムをレンタルして利用することができるというサービスを行なっている会社があるのです。
借りるということで、購入よりリーズナブルとなるので初期投資を抑えることができ、なおかつ使ってみて良いものを取り入れるということができます。
また、月々のリース金額というのが一定になるおかげで会社の収支見込みも立てやすくなります。
利用していく中で経年劣化が出るものは新しいものへの交換もしてもらえるので、定期的にオフィスが新しい状態にすることもできます。
ただ、リース契約にもデメリットはあります。
まずは契約をすると途中解約ができない点です。
多くの場合が一定期間のリース契約を結んでいるので、解約をしたいとなれば残りのリース期間の費用を支払う必要があります。
また、長期にわたってリースしてもオフィスの家具とはならず、購入するよりも割高な料金を支払うこともあります。
短期的な利用であれば初期費用も抑えられてリーズナブルに家具を取り入れられますが、長期的に見ると損失が出てくることもあるのです。